投稿
ソーシャルユニバーシティ薬剤師生涯学習センターの組織体制
本センターでは、上に掲げた目的を達成するために、次のような組織体制と運営方法を取ります。
研修認定薬剤師制度 運用規定からの抜粋を示します。
-
- 第3条 組織および運営
-
- 1. 本センターはセンター長、副センター長、センター担当職員をもって構成する。
- 2. センター長は本センターの業務を統括する。
- 3. 副センター長はセンター長の業務を補佐する。
- 4. センター担当職員は本センターにおける研修を実施し、研修認定薬剤師の認定、更新および再交付等の手続きを行う。
-
- 第4条 諮問機関の設置
-
- 1. 本センターは研修認定薬剤師制度に関わる必要な事項を検討するため、センター長の諮問機関として評価認定審査委員会および研修企画委員会を設置する。
- (1) 評価認定審査委員会および研修企画委員会は、それぞれ5名以上10名以内の委員をもって構成し、各委員会の委員および委員長はセンター長が委嘱する。
- (2) 各委員会の委員の任期は2年間とし、再任を認める。
- (3) 評価認定審査委員会は、研修認定薬剤師制度の運営に係る研修単位の基準を検討し、受講者からの研修認定の申請内容等を審査する。
- (4) 研修企画委員会は、研修認定薬剤師制度の運営に係る研修の内容および認定対象の研修等を立案する。
- 2. 本規定に定めのない事項については、評価認定審査委員会および研修企画委員会の両方あるいはいずれかに諮り、センター長が決定する。
- 1. 本センターは研修認定薬剤師制度に関わる必要な事項を検討するため、センター長の諮問機関として評価認定審査委員会および研修企画委員会を設置する。